業務内容

画像

人々の生活を裏で支える欠かせない
仕事をしています

一般的にあまり知られていない建築金物工事ですが、生活するうえで欠かせない役割を担っています。その分責任も大きいものの、大型建築物完成後の達成感は何事にも代えがたい魅力があります。当社では、金物工事の技術を活用して手すりなどの施工を担当するケースが多いです。さまざまな現場での施工を担当できるため、常に新しいことに挑戦できます。
画像

長年の経験から確かな技術力

建築金物業一筋25年の経験豊富な代表が、マンツーマンで指導いたします。プロの技を直接学べるため、着実に成長可能です。さらに現場で培ったスキルを活かし、溶接・玉掛け・高所作業車などの資格取得も目指せます。会社全体で資格取得をサポートしているため、未経験からでも複数資格を取得可能です。また、将来的な独立をサポートしています。キャリアアップを目指したい経験者の方もご応募ください。

業務一覧

画像

建築金物工事

外部階段の手すり・タラップ・金属パネル・各種見切りなどの多種多様の金物を加工・製作する業務です。現場で建物の構造などを調査し、会社でプランを作成します。その後プランをもとに、設置場所や環境の特性に合わせて部品を加工します。まったく同じ作業はないため、幅広い仕事を経験可能です。
画像

金属製品取付施工

溶接・アンカー・ビスを使用した金属製品の取り付け業務です。施工の成果は、ショッピングモールの手すりやホテルの螺旋階段などのカタチとして残るので、大きなやりがいを感じられます。また、幅広い現場でさまざまな物を作るため、常に新鮮な楽しさを味わえます。一つずつスキルを身につけながら、できる仕事の幅を広げていきましょう。
画像

鉄骨工事

工場で変形・加工した鉄骨を現場へ持ち込み、組み立て後に部材同士を溶接します。規模の大きな現場も多く、完成時には大きなやりがいを感じられるでしょう。

三田工業が行う仕事はこんなところで使われています

  • 画像

    公共施設(駅、役所、学校、病院)

  • 画像

    マンション

  • 画像

    ショッピングモール

  • 画像

    物流倉庫、物流センター

  • 画像

    工場

  • 画像

    その他いろいろ

施工事例を見る

求人のエントリーはこちら
ここをタップする

お問い合わせはこちら

受付時間:10:00~18:00 /
 定休日:不定休

pagetop