求人情報

三田工業株式会社は
こんな会社です

画像

三田工業株式会社は、名古屋市を中心に建築金物工事を請け負っています。建築金物工事とは、溶接・アンカー・ビスを使用した金物や金属製品の取付工事です。幅広い現場での金物工事を担当しているため、常に新しい業務を経験できます。

当社はお客さま・仕事仲間と真摯に向き合い、個人と組織の成長を目指すことをモットーに営業してきました。そのためチームの団結力も高く、信頼できる仲間と切磋琢磨して仕事に臨めます。代表が責任を持って指導するので、未経験でも安心してご応募ください。独立など将来を見据えて働きたい方も大歓迎です。

  • 画像

    未経験でもOK! 経験者、一人親方歓迎
    会社全体でバックアップします!

    金物工事の基本から親切に指導するので、未経験からでもスキルの高い職人を目指せます。小さなことから努力を積み重ね、幅広い業務に挑戦できる職人を目指しましょう。

  • 画像

    資格取得は会社負担!一生分のスキルが身に付きます!

    資格取得支援制度が整っているため、スキルアップが可能です。さまざまな現場での経験を活かして溶接・玉掛け・高所作業車などの資格取得を目指せます。

  • 画像

    安定した業界だから長く働ける!

    建築金物業界が担う役割は幅広く、感染症などによって不景気な時代でも安定した仕事があります。そのため手に職をつけた安定した生活が可能です。

  • 画像

    会社拡大の立役者になれる!

    代表との距離が近いアットホームで風通しの良い職場です。意見やアイデアを言いやすいため、会社拡大の立役者になれるチャンスもあります。

この項目に当てはまる方、大歓迎です!

画像
  • ✔️ チームで協力して仕事をしたい方
  • ✔️ やる気のある方
  • ✔️ 責任感のある方
  • ✔️ 真面目な方
  • ✔️ いろいろな事がしたい方
  • ✔️ 資格がある方、経験者は更に歓迎
  • ✔️ 一人親方も大歓迎

未経験から仕事ができるようになるまでのフロー

  • 画像

    1. 現場を知る

    現場を見ることから始めていただきます。どのような作業をするのか、自分の目で見て現場を感じてください。

  • 画像

    2. 補佐として携わる

    現場で手元作業補佐として、メインで作業する人の補佐をするなど、実際に仕事に関わりながら仕事を覚えます。

  • 画像

    3. 適正を見る

    本人の適正に合わせて業務を変更するなど、作業内容を個人に合わせるので未経験でも安心です。

  • 画像

    4. 資格取得

    一通り仕事ができるようになると、資格取得を目指せます。資格取得費用はもちろん会社負担です。

三田工業の働き方

画像

建築金物工事を請け負う三田工業株式会社は、未経験の方でも安心して一人前の職人を目指せます。さまざまな現場で代表がマンツーマン指導をするため、高度な技術力を身につけられます。たくさんの現場で経験を積み、資格取得も目指せる環境です。そのため、未経験の方でも安心してご応募ください。当社は仲良くアットホームな環境を目指し、チームワークのとれた会社づくりを目標としています。

また業務効率化に努めているため、プライベート時間も十分に確保可能。休みの融通も効きやすいので、公私共に充実した日々を過ごせるでしょう。

福利厚生

  • 社会保険完備
    (雇用保険、健康保険、厚生年金)

  • 交通費支給(月/10,000円)

  • 資格取得支援

  • 昇給制度

1日のスケジュール

  • 6:30 ~ 7:00   
    会社に集合、現場へ向かう

    安全のため、全員の体調チェックと運転手のアルコールチェックを行います。その後、車で作業現場へ向かいます。現場によって集合時間は異なりますが、基本的に建築現場作業は朝が早いです。

  • 8:00  
    朝礼、その後ミーティング

    朝礼では、現場での作業内容・注意事項・危険箇所・立入禁止エリアの確認をします。1日のスケジュールを確認して作業の準備をしましょう。

  • 8:30  
    仕事開始

    朝礼・ミーティングでの注意事項をふまえ、1日の作業を開始します。声掛けや助け合いを忘れず、細かいところまで丁寧に作業します。

  • 10:00  
    休憩

    高い集中力が必要になるため、15分程度の休憩を取ります。体調管理を第一に、安全な作業ができるようしっかり休憩しましょう。

  • 10:15  
    仕事開始

    再度集中力を高めて、昼休憩まで作業を進めます。早く作業を仕上げたいと焦る気持ちもありますが、急いで失敗しては元も子もないため、丁寧に作業することを心掛けています。

  • 12:00  
    昼休憩

    昼休憩は、仕事仲間とのコミュニケーションを養う時間としても大切です。食事や昼寝など各自自由に過ごします。午前中の疲れを癒やし、午後の作業に備えます。

  • 13:00  
    仕事開始

    昼休憩後は午前までの施工工程を確認しつつ、午後の作業に臨みます。作業が滞りなく進むよう、全体スケジュールを確認します。

  • 15:00  
    休憩

    十分に水分補給をして、体調管理に努めます。夏場は熱中症対策にも注意が必要です。残りの作業を効率的にできるよう、しっかり休憩をとりましょう。

  • 15:15  
    仕事開始

    翌日の作業予定をふまえ、1日の終着点を調整します。予定通りに進めるためには、チームワークが大切です。最後まで集中力を切らさないよう、丁寧な作業を心掛けています。

  • 17:00  
    仕事終了

    1日の作業を終えて、現場の掃除をしてから会社へ戻ります。翌日以降の作業につながるように、現場では常に整理整頓を心掛けています。

代表者から皆さまへ

代表者画像画像

はじめまして。「三田工業株式会社」代表の三田 淳です。当ホームページをご覧いただき、ありがとうございます。当社の主な事業内容は金物・金属製品・鋼材・鉄骨など建設現場での取り付け施工です。この仕事は1人で完成できるものではありません。携わる仲間とのコミュニケーション・チームワーク・協力があって成り立っています。最初から仕事ができる人はいません。最初はわからないことやできないことばかりです。誰でも最初は初心者です。誰もが同じなので、安心してください。そんなあなたをフォローして見守り、支えてくれる仲間がここにいます。それが当社の特徴であり、方針であり、最大の強みだと思っています。どうぞお気軽にご応募ください。

募集要項

募集職種名 建築金物取付施工
雇用形態 正社員
勤務地 愛知県名古屋市西区砂原町185
仕事内容 建設現場にて各種金物、金属製品の加工、仕上げ、取付施工をする仕事です。
主に溶接、アンカー、ビスを使います。未経験の方でも1からゆっくり教えていきますのでご安心ください。経験者の方は優遇します。
勤務時間 8:00~17:00
会社に集合してから現場へ向かいます。現場により集合時間は変わります。
休日・休暇 土日休み。(土曜日も出勤可能です)
年末年始、GW、夏季休暇
年間休日約110日。休日応相談。
給与区分 日給
給与額 未経験者10,000円~
経験者13,000円~
一人親方の給与応相談
経験・資格 年齢、学歴、資格、経験不問
その他 社会保険完備(雇用保険、健康保険、厚生年金)交通費支給(月/10,000円)
昇給あり、資格取得支援、その他応相談
求人のエントリーはこちら
ここをタップする

お問い合わせはこちら

受付時間:10:00~18:00 /
 定休日:不定休

pagetop